3日に発表された雇用統計、ビックリの数字でしたね・・・
確実に月曜日の相場は荒れると考えます。
それと、今後USDは弱くなっていく可能性がでてきました。
少し仕込んでいたポジションがありましたが、全て手仕舞いをし、次の手を考えました。
今回閉じたポジションもやはりRet78.6%とFEからなるポイントです。
・AB/Ret 78.6%
・abc/FE 78.6%
この上昇局面でショートでエントリーは勇気が必要でしたが、ポイントとして根拠があったので、エントリー。
Aは3月26日の高値です。
AとのWトップでトレンド転換・・・(短期戻しのブルからベアへ)
何てことにはならないと考えます。
イースターデイでみなさんお休み中。
月曜日に向けて利益は確定しました。
月曜日には更なる上昇を考えています。
次のポイントは・・・
・AB/Ret78.6%
・abc/FE78.6%、100%
H4チャートの下落がスタートしたポイントからの”ショート”エントリーです。
日足チャートでもAのポイントはレンジを形成していますので、Aはレジスタンスとしても非常に機能すると考えています。
6日はオープンから荒れることを予想します。
ポイントを絞って、エントリーしないと痛い目をみるのはほぼ間違いないでしょう。
***************************************
4.9>完全に失敗でした・・・
まさか、雇用統計の悪い数字が考慮されずに、トレンドの方向へ向かうとは・・・
今回の反転ポイントは、FOMC、その後の反転ポイント、そしてH4チャートのレンジからの下落からのRet/78.6%でしたね。
しかもスリートップになっています。
週明けて大きくドルが売られると予想してましたが、裏目でした・・・
そして、今後は・・・・・
ポイントは”A”をブレイクできるかでしょうね。
AB/Ret 78.6%に差し掛かっているので、ここで勢い良くブレイクできるのか?
次にabc/FE 61.8%を物ともせずブレイクしていくか?
それとも、やはり78.6%を軸として調整、反転するか?
新しくプランを練るのはその後ですね。