たまーに損切します。
なぜ損切りがみんなうまくできないのか?
損切をしなかったが為にそのトレードで損を免れた経験を持っているから。
私の場合損切できないので、10pips~15pipsまでしか保有できない資金しか入れていません。(XM888倍)
結果、必然的に退場されられます。
なので、トレード中は大体チャートを眺めています。
でも見てるとわかるんですよねー。
” あー、そっちいっちゃうんだ。これだめだなー・・・ ”
でも戻った事もあるので、中々損きりできないのが現状ですね。
そんな中今日のトレードは損切からうまくドテンそして再度損切からのドテンでうまく利益がだせました。
朝の下げから少しずつ上昇していき上へブレイク。
そこで L ポジションを所有しました。が、レンジ内へ戻ってきたので、
まずいなー、と思いつつ勇気を持って損切。
何で損切できたかというと、ブレイクからのもどしは ”だまし” ですね。
このだましは値幅が大きく急です。
しかも長期下降している中での短期上昇。
フラッグだかウェッジだか何だかわかりませんが、これはLポジションはまずいです。
それで、損切したら再度上昇していったので、損切した後にまたL。
またそれを損切して ” S ” ポジション。
正直危なかったですなー。
このパターンはよく目にします。
やはり、何でも長くやらないと見つけられないですね。
それでもまだまだ+収支ではないですが・・・